時事問題ニュース

政治から事件やら話題の情報まで、とにかく頑張ってやっていきたいと思います。

特大ブーメラン 産経新聞社が「おわびと削除」

 こんばんは、TRエンタテインメントです。

 やっていることが朝日新聞と変わらなかった産経新聞社。沖縄米兵の救出報道で、まともに裏どりができておらず、記事の削除と謝罪をすることになってしまいました。実際に見てみましょう。

 

 

 

 12月9日に配信した「危険顧みず日本人救出し意識不明の米海兵隊員 元米軍属判決の陰で勇敢な行動スルー」の記事中にある「日本人を救助した」は確認できませんでした。現在、米海兵隊は「目撃者によると、事故に巻き込まれた人のために何ができるか確認しようとして車にはねられた。実際に救出活動を行ったかは確認できなかった」と説明しています。

 

 記事は取材が不十分であり削除します。記事中、琉球新報沖縄タイムスの報道姿勢に対する批判に行き過ぎた表現がありました。両社と読者の皆さまにおわびします。

 出典; 沖縄米兵の救出報道 おわびと削除 - 産経ニュース

 

 まず、この謝罪文を出すに至った経緯は昨年12月1日明け方、沖縄県内で自動車事故がありました。その際に米海兵隊員が救助活動をしている中、後続車にはねられ、一時意識不明になったという記事を12月9日に産経新聞社のニュースサイト『産経ニュース』や朝刊に報じたとのことです。

 

 その際に、産経新聞社は沖縄のメディア『琉球新報』と『沖縄タイムス』に対し、「トルヒーヨ氏(米海兵隊員)を報道していない。その真実に触れようとしない。無視し続けるのならマスメディアを語る資格はない、恥を知れ。」と批判していました。

 

 ただ、いくら論調が産経と正反対だからと言って、「真実に触れようとしない」などと言われた琉球新報も黙っていません。琉球新報は再度、米軍および沖縄県警に取材をしたところ両者とも米海兵隊員は救助を確認していない、否定をしたと確認を取ったことから今年1月30日に琉球新報は以上の事柄を掲載しました。

 

 その後、産経新聞社は取材を行っていなかった沖縄県警と、米軍に取材をしたところやはり米海兵隊員は救出活動をしたという確認が取れなかったことから今回の謝罪に至った訳です。

 

 今回の一連の報道で、産経新聞社は3つの過ちを犯してしまいました。

 

 まずは、まともに取材をしていなかったこと、そして、確認不足にもかかわらず、沖縄二紙に対して「恥を知れ」などの趣旨で批判したこと、何より沖縄を、「単なる報道の材料としてしか見ていなかったこと」です。

 

 やはり、産経新聞社とこの沖縄二紙の論調は180度異なります。今までも沖縄県の事柄をめぐって意見がぶつかり合うことは何度かありました。だからと言って事実に反する報道の上、適確に取材を経て記事を掲載した同業者に対し批判したことは、著しい名誉棄損と言っても過言ではありません。最も、琉球新報は今回の産経新聞の謝罪と記事削除に応じた姿勢に敬意を表し、また、沖縄タイムスも報道機関として評価するコメントを出し、ウェブサイトに掲載しています。

 

琉球新報 コメント~

「率直にわびた姿勢に敬意」 産経謝罪記事を受け、普久原編集局長 「事実の報道に徹する」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

沖縄タイムス コメント~

産経新聞おわび 沖縄タイムス編集局長コメント | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

 

 今まで現実路線で書いてきた産経新聞が「捏造報道」をしてしまった事実。もう一度、「真実と向き合って」、「今回の報道を恥じ」、これからも現実路線を築いていただきたいと願うばかりです。

 

 

 

P.S. いくら嫌だから論調が違うから、非現実的だと思っていたとしても、せっかく汗水たらして出来上がった記事を、新聞を、労力の塊を踏みにじるようにして放り投げてはいけませんよ。名指しは避けますが、今回、もし上がっていたら拝見したいと思います。