時事問題ニュース

政治から事件やら話題の情報まで、とにかく頑張ってやっていきたいと思います。

お待たせしました。都議選の結果を明日(7月5日)公開します。

 こんばんは、TRエンタテインメントです。

 だいぶ整理するのに時間がかかってしまい、開票から4日もすぎてしまいました。

 しかし、万全な体制で記事を書くべく取り組みました。今回は最終チェックも間もなく終え、明日、7月5日に公開します。

 お待たせしてすみませんでした。

東京都議選 あす投票日 (さて、どこに投票しようか...)

 こんばんは、TRエンタテインメントです。

 明日、投票日ですが、期日前投票をされた方も多いのではないでしょうか。私の両親は仕事のため、期日前投票をしました。私もついていったのですが、人が多かった!はい、普通に多かったです。平日のお昼時でしたが、受付で行列ができていたのには驚きました。それだけ今回の選挙に注目度が高まっていると言えます。

 そんな中、明日の投票に向けて『僕なりに思うこと』をまとめてみました。


 今回の都議選の争点は「東京のいくつもの抱える問題」です。豊洲市場移転問題を始め、待機児童、東京オリンピックパラリンピックに向けた準備、防災対策等々挙げるとキリがないのが現状です。

 そんな中、政府を叩きっぱなしでまともに公約を上げない共産党民進党にはとても任せられないですし、非常に恐ろしいことになるのではないでしょうか。

 かといって自民党に至っては、党員の不祥事が相次ぎ、正直、公約や目標が見えてこなかったのが現状ではないでしょうか。もちろん、演説を聞きましたし、特に困らないんですが、マスメディアが一斉に自民叩き、安倍叩きをしているもんだから、そればっかうのみにして騙されたくはありません。

 一方、都知事率いる『都民ファーストの会』も僕個人としてはまだ信用できないのが現状です。その理由は、民進党を離党した議員が名前を変えて民進党と同じことをやっている気がして仕方がないからです。それだけならばごく一部かもしれませんが、共産党と水面下で動いている感じもするのが、甚だ疑問が残るのです。

 もちろん、そんなことは全く関係のない方だっておられますよ。『希望の塾』から立候補された勉強された方だっておられるのですが、「こんなはずじゃなかった」ってことにはなりたくはないですから、非常に頭を抱えています。

 と、こんなかんじで、私の地区では4党公認の方々が立候補されましたが、本当は投票したかった政党がいない!というのが現状です。それに近い意見の政党に入れようかと思いますが、たぶん投票所に行くまで悩むと思います。

 改めて、私はこれからの「東京のことを考えて」投票します。

 都民の有権者の皆様もぜひ、ぎりぎりまで悩んで自分の思う立候補された方に1票を投じてください。もし、誰にも投票できなければ『白票』なり入れて政治家や立候補者に『脅威を与える』という形で投じられてはいかがでしょうか。

 デモばっかで投票行かないなんて無責任な事、まさかないでしょうね。『投票する』ということに、意義があります。

電話番号060導入、実は想像を絶する量を使っている。

 こんばんは、TRエンタテインメントです。

 スマホタブレットWi-Fiルーターといった携帯端末がたくさん出回っている世の中ですが、総務省は新たに060電話番号を導入することを発表しました。

携帯番号 次は「060」
高市早苗総務相は27日の閣議後会見で、携帯電話に「060」で始まる番号を導入する準備を始めたことを明らかにした。
(中略)
「090」と「080」はすべて割り当て済みで、「070」も2590万番号しか残っていないという。
出典:朝日新聞 2017年6月28日 日刊 携帯番号 次は「060」より

 つい数年前に070の使っていなかった番号を導入したと思いきや、060を導入するとのことです。なぜこんなにも電話番号が導入されるのかというと、スマホタブレットWi-Fiルーターが増えたからというのもありますが、『もっとほかにも使っている』のです。

 実は、商業用機器に電話回線を使っていることの方が多いのです。たとえばATM。最近ではコンビニにもありますね。主にそのATM通信に電話回線を使っています。

 電子マネー対応の自動販売機も増えました。あれも電話回線です。ICカードの残高や売れた商品を送受信しています。

 レンタサイクルでもシェアバイクとよばれるものにも電話回線で記録を送受信しています。

 他にもIoTや医療機器、カード決済の小型携帯端末、電力計の「スマートメーター」などなど、いくらあっても足りないのが現状です。

 この調子で進むと5年も経たないうちに「040」あたりが発行されるのではと推測できますが、これだけ使うのであれば、いっそのこと商業用機器などの発着信に使わないであろう機器に「0xx0」といった、計12桁の電話番号を作った方がいいのかもしれないですね。いずれにせよ、増える気しかしないです。